佐久で一番のお店「蒼天」さんへ。
なかなか行く機会がなかったりして、結構久しぶりの訪店になります。
久しぶりに行ったら、メニュー表が変わってました。写真入りになり、わかりやすくなりましたね。
こってり野菜(750円)久しぶりの訪問だったので、パッとメニューを見て、一番食べたくなったものを。オーダー時にニンニクの有無を聞かれたので、ニンニク入りでお願いしました。
もともとこのお店はあっさり系がメインだったんですが、色々と器用で、こういうジャンクなメニューも美味しいです。

スープは豚骨ベースで、背脂がびっしりふられてようなもの。強めの醤油味で、そのまま飲むとかなりしょっぱい。ただ、たっぷりの野菜とからめると結構丁度良くなる感じになっています。そして、おろしニンニクの相性がいい。仕事の都合などもあるんですが、刻みニンニクよりはソフトなので、出来ればいれたほうがいいですね。
麺は、芯を残した感じに仕上げた結構硬めの太麺。メニューに「太麺で芯を残して茹でております。硬麺が苦手な方はご遠慮ください」と、注意書きがあるんですが、まさにそのとおり。ごわごわとした太麺は、好みが分かれるかもしれませんが、このタイプのラーメンには欠かせない麺の強さです。
トッピングは、野菜とブロックチャーシュー。野菜はもやしが一袋分と、結構な量のキャベツが入っています。こういうタイプ、いわゆる二郎テイストのメニューを出すお店は結構ありますが、ここまでキャベツの比率が高いところはあまりないんじゃないでしょうか。この野菜が、強めのスープと良く合います。しっかりとスープと絡めて食べると良い感じです。チャーシューも量は少ないですが、強めの味付けで柔らかく、存在感あります。
久しぶりの訪問だったんですが、やはり自分の好きなタイプのお店であることを再認識。また来たくなる一杯でした。
前回訪店→平成22年4月21日、3月28日、1月25日、1月4日、21年12月10日、9月8日、8月9日、7月13日、5月31日
【子連れ的データ】
住所:佐久市猿久保667・5 ナリタビル1F
カウンターのみ 子どもイス:なし 子どもメニュー:なし 子ども食器:あり
★☆ カウンターのみでお店も広くないので、ちょっと連れて行きにくいです。
以前はライスメニューが無かったんですが、餃子と小ライスがメニューにありました。個人的に佐久では一番のお気に入りのお店なので、出来ればちょくちょく顔を出したいです。
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ