長野に行ったときにフラっと入ったお店。「味のラーメン銀華」さん。
結構な老舗のようで、一見すると民家なような佇まい。駐車場は5台ほどで、店内もあまり広くなくテーブル席のみなので、隠れ家的な感じでしょうか。
メニューは醤油ベースの「味ラーメン」「塩ラーメン」「黒酢ラーメン」の3種類のみで、それぞれ盛りの量が小、並、大と変えられるようです。
味ラーメン(並)(600円)小は100円引き、大は100円増し。黒酢ラーメンと悩んだんですが、スタンダードメニューであろうこれをチョイス。見た目からしてシンプルな懐かしさを感じるラーメンですね。

スープは、クセがないあっさりとした鶏ガラベースのものに醤油が合わせられています。ほんのりと野菜などの甘み、少し生姜かなにかのアクセントがあります。ほとんど油膜のないもので、塩分濃度も抑えめ。さっぱりといけるスープです。
麺は極細といっていいほどの太さで、ちぢれ麺。まさに中華そば、ってタイプの麺です。やや柔く感じたのは仕様かな。
トッピングもシンプル。チャーシュー、ゆで卵、ナルト、メンマ、のり、ネギ。チャーシューは、ロースハムのような感じのタイプのもの。スープの邪魔をしないあっさりとしたものです。
濃厚やこってり、魚介ガツッ、といった最近の流行りのものとは違いますが、昔懐かしいたまに食べたくなるタイプの一杯ですかね。
【子連れ的データ】
住所:長野市吉田4-2-18
座敷:なし 子どもイス:なし? 子ども食器:あり 子どもメニュー:あり
★★ 子連れでもイスに座れればだいじょぶそう。店内が狭く、テーブル席のみなので、ちょっと大変そうではあります。混んでる時には子連れではキツそうですね。
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ